リウマチライフマニュアル

関節リウマチ患者歴10年目の筆者が、体験を元に、関節リウマチでも快適に過ごす方法をご提案します。

【関節リウマチ】高額医療費制度について知っておこう!

こんにちは!関節リウマチ患者歴7年目、ららです。

さて、突然ですが、みなさんは医療費毎月どのくらいかかりますか?

関節リウマチになると、治療薬は

大きく分けて、

抗リウマチ薬、

生物学的製剤、

プレドニン

のどれか(当方医療従事者ではないので詳しくは医師にご相談ください)

を使う事になる可能性が多いのですが、

その中でも生物学的製剤は金額が大きいですね。

 

このように医療費が高額になってしまった時に

知っておいた方が良い制度について

お話します。

 

高額医療費とは?

f:id:lala31a:20191021213700j:plain

#関節リウマチ #リウマチ #高額医療費 #生物学的製剤

高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、

一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、

あとで払い戻される制度です

 

高額医療費申請の流れ

f:id:lala31a:20191021213945p:plain

#関節リウマチ #リウマチ #高額医療費 #生物学的製剤

全国健康保険協会のホームページより

健康保険高額療養費支給申請書

をダウンロード

協会けんぽ支部に送る

審査

協会けんぽより用紙が送られてくる(口座番号などの記入欄など)

用紙記入

用紙を協会けんぽに送る

金額が振り込まれる

 

 と言う感じになります。

 

医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。

協会けんぽホームページより引用。

ざっくりお話すると、

医療費の金額が1ヶ月のうち、一定金額を超えると、

負担になりすぎないように、医療費が1部戻ってきますよ、という制度です。

とはいえ、高額医療費の支払いから3ヶ月程度での支給ですので、

その場ではやはり負担になってしまいます。

 

3ヶ月も待てない人や、あらかじめ高額医療費になると分かっていた場合

限度額適用認定証を申請しましょう。

限度各適用認定証申請の流れ

f:id:lala31a:20191021214045p:plain

#関節リウマチ #リウマチ #高額医療費 #生物学的製剤

国保険組合のホームページから、申請書のダウンロード

記入し協会けんぽに送る

協会けんぽから限度額適用認定証が送られてくる

医療機関で限度額適用認定証と保険証を提出する。

です。

限度額適用認定証を申請すると

入院や外来診療、調剤薬局等の窓口での支払上限額が、法定自己負担限度額となります。

こちらの制度は、

月をまたいで入院し、高額医療費の申請が出来ない場合にも利用出来る制度です。

また後で申請めんどくさい、

と言う時にも良いかと思います。

さて、高額医療費制度について

お話させていただきました。

f:id:lala31a:20191021214131p:plain

#関節リウマチ #リウマチ #高額医療費 #生物学的製剤

結構有名な制度ですし、ご存知の方も多いかもしれません。

このように、自分で調べないと情報が手に入らない、というものは多いです。

使えるものはしっかり使って、少しでも負担が少なくなるようにしましょう。

今回の記事は高額医療費の事を簡単にお話ししただけですので、

詳細については全国保健組合のホームページを確認してから申請しましょう。

 

最後までご覧くださりありがとうございました。

ではまた、他の記事でお会いしましょう。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村